昨年(2022年)12月に、31年間務めた会社が廃業となり、今年から無職になった。というわけで現在、自由を大いに満喫しているのだが、やはりどうしても家にこもりがちになってしまうので、時々近所を散歩したり、物置にしまいっぱなしになっていた自転車を引っ張り出して、ちょっとしたサイクリングに出掛けたりしていた。
杵島岳へ #
by maehashi3
| 2023-04-11 10:24
| 熊本
|
Trackback
|
Comments(2)
JR芦屋駅からバスで北上すること約20分、高台の高級住宅街にあるコシノヒロコ氏の旧私邸が、氏の絵画作品を展示するギャラリーとして一般公開されています(要予約)。公共施設ではない安藤建築による個人の住宅を見学できる機会はここにしか無いと思い、3年ぶりの帰省の折に訪問してみる事にしました。
静謐な空間でした。 #
by maehashi3
| 2021-12-31 11:28
| 安藤建築
|
Trackback
|
Comments(2)
長部田海床路(ながべたかいしょうろ)は、満潮になると海に沈む道。一般道ではなく、漁業関係者の方が沖合に泊めた船への行き来を車で行うため、昭和54年に建設された道なのだそうです。2008年に放送されたテレビCM(大分むぎ焼酎 二階堂 「消えた足跡」編)で一躍人気スポットとなり、現在も各地から観光客が訪れているそうです。
撮影ポイント? #
by maehashi3
| 2019-11-17 16:41
| 熊本
|
Trackback
|
Comments(2)
何が「ボチボチ更新して行く予定」だ。あっという間に年の瀬を迎えてしまいました。今年は地震があったせいか、例年に増して一年が早かった気がします。うちは幸い無事でしたが、今後も自然災害に対する不安は続くでしょう。しかしだからと言って他所に移り住むわけにも行かず、何が起ころうとありのままを受け入れるしかありません。せいぜい危険と思われる場所には行かないとか、食料を備蓄しておくとかしながら、普段通りの日常生活を続けるのみです。
安藤忠雄氏デザインによるJR熊本駅舎の完成は2018年とのこと。在来線ホームには熊本県産の赤松や杉を使用したという屋根が一部完成していました。 熊本城主になりました。 #
by maehashi3
| 2016-12-25 21:22
| 熊本
|
Trackback
|
Comments(7)
明けましておめでとうございます。今年もボチボチ更新して行く予定です。正月休み最終日の今日は月曜日ということで、平日にしかダムカードを配布していない緑川ダムに行き、そのついでに前から気になっていた「円形分水」に行ってみる事にしました。正式名称は「通潤用水小笹円形分水」(つうじゅんようすいおざさえんけいぶんすい)。その名の通り、ここから約6キロ下流にある通潤橋へと向かう水路のスタート点となっています。
昭和31年に完成したと言うこの円形分水。外径10.5メートルのプールの中央から湧き出した水を、正確に7:3の割合で2方向に分配する役割を担っています。農閑期は水が枯れているのかと思いきや、円形に美しく水が流れる迫力ある姿が見られて良かったです。 #
by maehashi3
| 2016-01-04 16:04
| 熊本
|
Trackback
|
Comments(2)
|
たまに一言
熊本に来て10年が経ちました。
妻と元気に生きてます。 カテゴリ
全体自己紹介 カメラ 愛知 石川 大阪 岐阜 京都 滋賀 東京 鳥取 奈良 兵庫 広島 福井 和歌山 熊本 安藤建築 ピンホール写真 赤外写真 ピンホール赤外写真 デジタル赤外写真 LOMO LC-A 自宅にて 職場にて NATURA試用レポート トマソン 雑記 Face リンク 未分類 フォロー中のブログ
以前の記事
2023年 04月2021年 12月 2019年 11月 2016年 12月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
建物(89)
α8700i(54) モノクロ(49) 乗物(35) 植物(33) zebra(32) 安藤建築(24) 神社仏閣(23) 生物(21) 廃墟(20) 近影(19) オトピン(16) 水(15) 車窓から(11) 観覧車(10) 夜景(10) 光(7) ミニチュア(6) アブストラクト(3) その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||