人気ブログランキング | 話題のタグを見る
天空の城
投入堂への道程を同行した、一人で来ていた参拝者に、ある場所を教えて頂きました。JR播但線、竹田駅の西に位置する古城山(標高353.7m)の山頂にある竹田城跡。一見の価値はあると言われ、その存在を知らなかった我々は、帰途でもあることだしと立ち寄って見ることにしました。
天空の城_b0070482_2112553.jpg
朝来市和田山町にて('10.10.23撮影)SONY α230、TAMRON SP AF17-50mm F2.8



最初、「そんなに有名な所なのか?」と半信半疑だったのですが、駐車場に着くと満車。しばらく待って、ようやく登ることが出来たそこはまさに東洋のマチュピチュ。それは異様な光景でした。
天空の城_b0070482_2124678.jpg

石垣の縁に柵は一切ありません。何があっても自己責任。周囲のひらけた景観と相まって、そのスリルは先程訪れたばかりの三徳山に匹敵、いや、それ以上のものでした。
天空の城_b0070482_21275223.jpg

城跡の規模は南北約400m、東西約100mという広大なもの。場所が場所だけに、築城時の苦労を我々は想像することすら出来ません。ある意味、エジプトのピラミッドより凄いと思う。
天空の城_b0070482_21334191.jpg

今の時期、早朝に訪れると地上に霧が立ち込め、あたかも雲海のようになって、まさに天空の城といった光景が見られるようです。(こちらを参照)
天空の城_b0070482_21375681.jpg

by maehashi3 | 2010-11-07 21:56 | 兵庫 | Trackback | Comments(18)
Commented by biwahama at 2010-11-08 22:44
こんばんは。お久しぶりですね。更新されていたの知りませんでした^^;
お元気そうでなによりです^^/
↓誰がこわ~い所に立っているのかと思えば~いなやんだったのね。
いなやん 痩せたかな^^
修行でしたか!素晴らしいですね。気合がなければ登れないでしょう。

この天空の城は雲海で有名ですよね。
写真でしか見たことはありませんが じかに目の前に広がる景色は
言葉もいらぬほど~絶景なのでしょうね。
こんな高い所に石垣を積み上げて。城を造れど大変だったでしょうね。
Commented by maehashi3 at 2010-11-09 12:48
>びわはまさん
サボりっぱなしで不定期更新、巡回もまったく出来ておらず
ご無沙汰しっぱなしですが見て下さってありがとうございます。
どちらも良い所でしたよ。人間の技の凄さを存分に思い知らされました。
いなやんは・・・相変わらずです(笑)。
Commented by しきはん at 2010-11-09 16:44 x
そうなんですよ!ここ、私も行ってみたい場所の1つなんです。
いいなぁ~。
本当に、日本のマチュピチュですね!
Commented by maehashi3 at 2010-11-09 17:52
>しきはんさん
なんか、お久しぶりの2乗みたいな感じですが(どんな感じだ)
お元気そうですね。大阪にも来られていたみたいで。
私も兵庫県に住んで長いのですが、ここは知りませんでした。
電車でも行きやすい場所ですので、いつかぜひ挑戦して下さいね。
Commented by inamoku at 2010-11-10 08:03
相変わらず痩せられない私です・・・・(^_^;)

いやぁ、期待以上に楽しめましたよね。
雲海に浮かぶ写真を撮ってみたいけど、なかなかそのタイミングでは行けそうにありませんが、
また行ってみたいところですね。
私もアップしなくっちゃ・・・・(笑)
Commented by maehashi3 at 2010-11-10 12:27
>いなやん
ここに毎週登ったら間違いなく痩せられると思います(笑)。
わりと近所なのに、こんな場所があったなんて発見でしたね。
また行かれる時は言って下さい(笑)。
Commented by kei1709 at 2010-11-14 17:37 x
本当に行ってみたいと思わせられますね。
しかし、階段きつそうです。
たこフェリー存続ですね♪
Commented by maehashi3 at 2010-11-14 22:09
>keiさん
その凄さは実際に行かないと絶対に分からないと思います。
城跡までは緩やかな舗装路もあるので、さほどキツくはなかったです。
たこフェリーは来年から再開みたいですが、もうタコの絵のフェリーは
無いですもんね。今の従業員も全員解雇だそうですし、どうなることやら。
Commented by tsuchi1414 at 2010-12-22 14:53
竹田城跡にも足をのばしたのですね、
私も雪の竹田城には行きましたがなかなか雲海にはならなかったです、(ブログ2009/2)
Commented by maehashi3 at 2010-12-22 18:15
>tsuchiさん
ブログ拝見しました。雪の竹田城も良いですね~。
でも足跡が・・・(笑)。
雲海状態の竹田城、一度は見てみたいですね。
Commented by nihon-burari at 2011-01-14 12:47
こんにちは。
写真いつも拝見しています。
いつも参考にさせていただいています。
また、よろしくお願いいたします。
Commented by maehashi3 at 2011-01-21 14:06
>nihon-burariさん
お返事が遅れましてすみません。
コメントありがとうございます。
次回いつ更新するのかは私にも判りませんが(笑)、
またよろしければ見に来て下さいね。
こちらこそ、宜しくお願い致します。
Commented by nihon-burari at 2011-02-03 17:11
こんにちは、いつも、見てもらいましてありがとう。僕も風邪を、ひいて、
おりながら、ブログを立てあげました。
また宜しくお願いします。
Commented at 2011-04-13 14:01
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by maehashi3 at 2011-05-09 14:10
>nihon-burariさん
こちらこそありがとうございます!
Commented by maehashi3 at 2011-05-09 14:13
>鍵さん
申し訳ありません!全然見てませんでした!
元気は元気です(笑)。
Commented by kei1709 at 2013-11-20 01:04
本場マチュピチュへ行って来た友人が竹田城址にも行ってみたいと
いうので付き合うつもりでいましたが、
今年は異常な人出だそうで(旅行会社の陰謀?^^;)来年以降に
延期すると言っています。
出石のお蕎麦を食べて・・・などもくろんでいたのですけど、残念。(笑)
Commented by maehashi3 at 2013-12-01 22:28
>keiさん
最近の人気は凄いですね。
そのせいで車の通行制限に入場料徴収が始まり、先日は転落事故があって、本丸への立ち入りが禁止されていました・・・。
でもめげずに(笑)いつか挑戦してくださいね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 南阿蘇の観音桜 ツキヨタケ? >>



タイトルは『広辞苑』のもじり。幅広いジャンルの写真を撮れたら良いなと思っています。
by maehashi3
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
たまに一言
熊本に来て10年が経ちました。
妻と元気に生きてます。
カテゴリ
全体
自己紹介
カメラ
愛知
石川
大阪
岐阜
京都
滋賀
東京
鳥取
奈良
兵庫
広島
福井
和歌山
熊本
安藤建築
ピンホール写真
赤外写真
ピンホール赤外写真
デジタル赤外写真
LOMO LC-A
自宅にて
職場にて
NATURA試用レポート
トマソン
雑記
Face
リンク
未分類
フォロー中のブログ
以前の記事
2023年 04月
2021年 12月
2019年 11月
2016年 12月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 05月
2015年 04月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(89)
(54)
(49)
(35)
(33)
(32)
(24)
(23)
(21)
(20)
(19)
(16)
(15)
(11)
(10)
(10)
(7)
(6)
(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧